A 英文履歴書やカバーレターの中に入れる、日本人の氏名、日本の地名、固有名詞などには、訳に当たる英語が存在しないのでローマ字を使います。 ここで、よくある疑問はその表記の仕方です。 具体的な例を挙げると、太田(おおた)さんという人がいらした場合、その表記がOtaなのか 履歴書を郵送で送付する場合は、 封筒の宛名の字も丁寧に書きましょう 。 封筒の宛名は、応募先の採用担当者が最初に目にする部分でもあり、 あなたの第一印象にもつながります 。履歴書を入れる封筒は縦長なので、宛名面も縦書きで書くのが正しいと思いがちですが 実は、「横書きでもok」なんです!! なので、英語の社名を含む宛先の時は、思い切って全部横書きにしてしまうのが正解です! ただ、もしa4封筒ではなく長形3号などの細長い封筒を使う場合は、 横書き

履歴書で使えるフォントはどれ フォントの種類とサイズの基本 転職hacks